オプション機能
Active Protection の 無効化の方法
「Active Protection」の機能変更とそれに伴う有償化が実施されることとなりました。 課金を望まれていない場合、以下のActive Protection機能をオフにすることで追加の課金は発生いたしませんので設定のご変更をよろしくお願いいたします。 Active Protection の 無効化の方法をご説明いたします。変更方法は2通りございます。お客様のユースケースに合致する方法をご選択くださいませ。 保護計画の[ウイルス対策およびマルウェア対策保護]を変更する方法 ...
パッチ管理 (Advanced Management)
パッチ管理 注意 この機能を利用できるかどうかは、現在のアカウントで有効になっているサービスクォータによって異なります。 Windows OSでサポートされる、サードパーティ製品の詳細については、「パッチ管理がサポートするサードパーティ製品のリスト(62853)」を参照してください。 パッチ管理機能を使用して、以下の操作を実行できます。 OSレベルとアプリケーションレベルのアップデートをインストールする パッチを手動または自動で承認する ...
ワークロードの監視管理 (Advanced Management)
ワークロードのヘルス状態とパフォーマンスを監視する 組織内のシステムパラメータやワークロードのヘルス状態を監視できます。 パラメータが基準値から外れている場合、すぐに通知され、問題を迅速に解決できます。 また、カスタムアラートと自動対応操作を構成できます。 これらは、ワークロードの異常な動作を解決するために自動的に実行される操作です。 注意 監視機能を利用するには、ワークロードに保護エージェントの15.0.35324以降のバージョンをインストールする必要があります。 計画の監視 ...
リモート管理 (Advanced Management)
リモートデスクトップまたはリモートアシスタンス向けのワークロードへの接続 リモートデスクトップとアシスタンスは、組織内のワークロードに接続して、リモート制御やリモートアシスタンスを実行する便利な機能です。 2022年12月より、NEAR、RDP、Apple画面共有の各プロトコルの機能がサポートされています。 リモートデスクトップ機能を利用して、以下のタスクを実行できます。 表示のみモードでNEARを使用して、Windows、macOS、Linuxのワークロードにリモートで接続する。 ...